HIITは週何回がおすすめ?《後編》/福井ダイエット情報《#かかりつけジム Lea.lu》
こんにちは!!
《#かかりつけジム Lea.lu》です!
今日もダイエット情報を余すことなくお伝えします😊
今回は前回の続き、
【HIITは週何回がおすすめ?】についてです。
前回でHIITの効果と自分のトレーニングの目的について整理ができたと思うので、今回はその整理した状態で自分にとって週何回のHIITが効果的なのかをお伝えします^ ^
人それぞれ目的に対しての回数が変わりますので、この記事を最後まで読み、よく理解した上でHIITに取り組んでみてください^ ^
・痩せるために頑張りたい方
・ダイエットの悩みをお持ちの方
・トレーニングを効果的にしたい方
・効率良いトレーニング方法を見つけたい方
におすすめです!

【HIITの効果】
前回を簡単に振り返ると、目的別のHIITの効果は
『ダイエット効果』
=高い脂肪燃焼効果、アフターバーン効果
『運動効果』
=最大酸素摂取量の増加、体力がつく
でした。
その上で、、、

【ダイエット効果を得たいなら毎日】
ダイエット目的でHIITをやるのであれば、HIITの効果である高い脂肪燃焼効果とアフターバーン効果を活かすために毎日やることをおすすめします。
アフターバーン効果で痩せやすい身体を作り、脂肪燃焼効果で痩せる。
毎日やれば1日の消費カロリーが高くなるわけで、ダイエットをしたいという方は毎日HIITをするほうがいいです。
【運動効果を得たいなら週2回】
ダイエットとは違い、運動効果を得たいという方は週2回のトレーニングをおすすめします。
理由は、HIITでの最大酸素摂取量の増加や体力向上は週2回までは効果がグンと上がるのに対し、週3回以上は週2回までと比べて効果は微増だからです。(もちろん週3回以上で効果がないというわけではなく、効果はもちろんやればやるだけあります。)
効率よく『運動効果』を高めたい方は、週2回でも十分というわけです。(週1回と2回では大きな効果の違いがあると言われてます)

【まとめると】
『ダイエット効果』を得たい方は、
やればやるほど痩せやすい身体のまま消費カロリーが上がるので毎日でもやりましょう^ ^
『運動効果』を得たい方は、
週1回より週2回の方が効果は抜群、ただし週3回以上になると効果は微増となるので効率よく運動効果を得たい方は週2回がおすすめです^ ^
(ダイエット効果と共に毎日やっても構いませんよ)
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
HIITインストラクターのKENTAROでした^ ^