骨盤の歪みはダイエットに関係ある?/福井ダイエット情報《#かかりつけジム Lea.lu》
こんにちは!!
《#かかりつけジム Lea.lu》です!
今日もダイエット情報を余すことなくお伝えします😊
本日は、
【骨盤の歪みとダイエット】
についてお話ししていこうかと思います。
・骨盤とは
・ダイエットと関係あるのか
・なぜ歪むのか
・改善方法
この順番でお話ししていきますね!
ではいきましょう!
【骨盤とは】
まず骨盤というのはご存知ですか?

この骨盤には多くの筋肉、神経などが通っており、とても複雑です。
この骨盤がいろんな方向に傾いたり、広がったりします。
【ダイエットと関係あるのか?】
結論から言うと、関係あります!
どう関係するかというと、
基礎代謝に大きく関わってくるからです。
基礎代謝というのは、人が何もしてなくても消費するカロリーのことで、基礎代謝の大部分を占めるのは筋肉ではあるのですが次は内臓になってきます!
骨盤の歪みはこの内臓に影響を与えるからです!
骨盤が歪むことにより、内臓が圧迫され正常な活動量が落ちてしまうのが原因です。
他にもありますが
これは大きいですね。

【なぜ歪むのか】
骨盤が歪むと痩せにくくなってしまうのは分かったと思います。
ではなぜ歪むのか。
これは普段の生活が原因です。
人の姿勢というのは十人十色です。
その姿勢は生活リズムであったり、
座り方、立ち方でかなり変わってきます。
足を組んでしまと骨盤が歪んでしまいます。
【改善方法】
骨盤の歪みはプロの方に見てもらうのが1番早いのですが、普段の生活で歪まないように意識することがいいですね!
例えば
・足を組まない
・立つ時にまっすぐ立つ
など骨盤が歪みそうなことをできるだけ少なくするのがいいですね!
歪みを治すのではないですが、
歪みをひどくしないのには効果的ですよ!

本日は以上になります!
ぜひ参考にしてください。
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
パーソナルトレーナーのニッコでした^ ^