間食はダイエットにいいの?/福井ダイエット情報《#かかりつけジム lea.lu》
こんにちは!!
《私の#かかりつけジム Lea.lu》です!
今日もダイエット情報を余すことなくお伝えします😊
今回は【間食はダイエットにいいの?】
という内容をお伝えします!
●ダイエットに悩んでいる方
●どうしてもお腹いっぱいたべてしまう方
●しっかり食べて痩せたい方
そんな方におすすめです!
ダイエットで間食というとあまりいいイメージがありませんが、意外とメリットもあるので最後まで読んでみてくださいね!

【間食はダイエットにいいの?】
結論からいうと、、
間食はダイエットに良いです。
ただ、あくまで食事の質や量を考えたうえでの間食であり、間食にポテチを腹一杯食べたり甘いチョコレートをたくさん食べることがいいというわけではないのでそこは注意しておいてください(^^;
【なぜ間食がいいのか?】
1日のカロリー消費は
①基礎代謝
②活動代謝
③食事誘発性熱産生
という3つに分かれています。
①の基礎代謝は、何もしなくても(寝転んでいるだけでも)消費されるカロリー。
②の活動代謝は、歩いたり走ったり階段を登ったりと動くことによって消費させるカロリー。
③の食事誘発性熱産生は、食事をとることで分解や消化するために体内が活発に働き、それによって消費されるカロリーです。
間食をするということは、3食+α 食べることになるのでその分体内を活発に働かせるため、食事誘発性熱産生が高くなります。
いわゆる消費カロリーが増えるということです。
例えば、
1日1500kcal摂取するとしたら、朝昼晩と3食で1食あたり500kcalの摂取になります。
1日1500kcal摂取するとして、5食に分けた場合でも1食300kcalだと1日の摂取カロリーは1500kcalです。
1日の合計摂取カロリーを同じにして食事の数を増やすだけで食事誘発性熱産生に消費カロリーの微増と一回の食事での暴食なども防ぐことができます。

【間食はなにをとればいいの?】
低糖質ダイエットなのか?
低脂質ダイエットなのか?
などの種類にもよりますが、
低糖質ダイエットの場合は良質な脂質が含まれる「アーモンド」がおすすめです!
低脂質ダイエットの場合は「和菓子」がおすすめです!
間食は質やタイミング、量などによってはデメリットがありますが、しっかりと正しいやり方をしてれば、いい効果をもたらしてくれます。
正しい方法で間食に取り組んでみてください^ ^
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
HIITインストラクターのKENTAROでした^ ^
#福井市ジム #福井ジム #福井トレーニング #福井トレーニングジム #福井パーソナルジム #福井パーソナルトレーニング #かかりつけジム #ダイエット #福井ダイエット #福井ダイエットジム #筋トレ女子 #ボディメイク #パーソナルジム #ダイエット情報 #脂質制限ダイエット #糖質制限ダイエット #間食