糖質制限とローファットを比較してみた!【後編】/福井ダイエット情報《私の#かかりつけジム Lea.lu》
最終更新: 2020年11月2日
こんにちは!
本日は前回の続き
【糖質制限とローファットの比較】について書いていきます!
まだ前回がみていない人はぜひ確認してください!
ではいきましょう!!
・ダイエット時の食費
【糖質制限の場合】×
とにかくかかってしまう。
理由は簡単。
やすく売っているご飯とか麺類に対して、
おかずはやはり値段がする。
他にも栄養価の高い野菜を撮ろうとすると
これもまた値段が高い。。
オクラとかブロッコリーとか。
なので糖質制限はお金がかかります。

【ローファットの場合】△
糖質は多くとることができるので
比較的糖質制限よりはやすくつきますよ!!
ただ、良質の糖質を取ろうとするとかかってきます。
干し芋とかローファットにもってこいのものですがやや高い。
どら焼きや団子はやすいですよ!
・精神的ストレス
【糖質制限の場合】?
これは人それぞれかなと思います。
私は全くストレスなくできていますが、
お客様もたまにピリピリしている時もあります。
特に糖質制限している友人とかは「ストレスかかってんなー」って思う時ありますし
自分からストレス溜まってるって言っています。
甘いものが欲しいんでしょうね。
【ローファットの場合】?
これも判断しにくいです。
人によって違うからです。
食事量はやはりダイエットしているので少なくはなります。
そこをストレスと感じる人が多いんでしょうね。。
1番はストレスなくダイエットすること!
・継続のしやすさ
【糖質制限の場合】×
ずっと糖質を抜いていると体重も落ちなくなってきます。
また
身体を動かすエネルギー源になりますので
それがずっと少ないのはよくないかなと思います。
【ローファットの場合】○
ある程度の脂質量をとるようにしていれば
そこまで継続するのがしんどいことはないです!
むしろ、糖質制限よりかは効果も出やすいので
長期的に見るのでしたらローファットがオススメですね!!
少しは参考になりましたか?

実際私は両方経験していますので
個人的な感想が入っている部分もありますが
皆さんもそう思うと思います!
では次回!
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
パーソナルトレーナーのニッコでした^ ^
#福井市ジム #福井ジム #福井トレーニング #福井トレーニングジム #福井パーソナルジム #福井パーソナルトレーニング #かかりつけジム #ダイエット #福井ダイエット #福井ダイエットジム #筋トレ女子 #ボディメイク #パーソナルジム #ダイエット情報