【嘘?!本当?①】年齢を重ねると落ちにくくなる/福井ダイエット情報《#かかりつけジム lea.lu》
こんにちは!!
《私の#かかりつけジム Lea.lu》です!
今日もダイエット情報を余すことなくお伝えします😊
では本日のお話は
年齢を重ねると体重は落ちにくくなるのかをお伝えしていきます!

【年齢を重ねると体重は落ちにくくなる?】
結論から言うと、
落ちにくくなります。
これは知っている方は多いですよね。
ではなぜ落ちにくくなるのかご存知ですか?
それ点についてお話ししますね!
【なぜ体重が落ちにくくなるのか】
①基礎代謝量の低下
②筋肉量の減少
③ミトコンドリアの減少
④ホルモンの分泌や合成力の低下
⑤オートファジーの低下
この5つの項目で今回はお話していきます・
それではいきましょう!!
①基礎代謝量の低下
基礎代謝とは
一日何もせずに消費するカロリーのことです。
そのためこの基礎代謝が高い人ほど痩せやすいです。
この基礎代謝は一日の消費するカロリーの約70%は占めているので、この基礎代謝が減ることは体重が落ちにくくなる原因ですね。
男性の平均の基礎代謝ピークは15〜17歳です。
約1600kcalに対して年齢を重ねていき、70歳になると約1290Kcalとかなり少なくなっていきます。
約300kcal変わってきますが、300kcalは具体的に言うと白ご飯1杯とちょっとです!
それだけ変わってきます!
女性のピークは12〜14歳で1400kcalになります。
それが30代になると1100kcalになり、70歳になると約1000kcalになります・
ピークから400kcal減ってしまいます。
約1食分くらい違ってきます。。
それは年齢重ねると落ちなくなりますよね。
②筋肉量の減少
これは年齢を重ねることにより動く機会が減ったりすることで筋肉が使われなくなり落ちていくことが原因です!
改善するにはトレーニングするといいですよ!
筋肉は基礎代謝の大部分を占めているので
基礎代謝を維持、もしくは増やそうと思った方はトレーニングをしてみてください!!

③.④.⑤はまた次回の記事にしていこうと思います!
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
パーソナルトレーナーのニッコでした^ ^
#福井市ジム #福井ジム #福井トレーニング #福井トレーニングジム #福井パーソナルジム #福井パーソナルトレーニング #かかりつけジム #ダイエット #福井ダイエット #福井ダイエットジム #筋トレ女子 #ボディメイク #パーソナルジム #ダイエット情報 #基礎代謝