【ダイエットに超重要!】腸内環境整ってますか?/福井ダイエット情報《#かかりつけジム Lea.lu》
最終更新: 2020年11月2日
こんにちは!!
《私の#かかりつけジム Lea.lu》です!
今日もダイエット情報を余すことなくお伝えします😊
今日はダイエットにとっても大事な
【腸内環境】についてお伝えします。
これを知らずにダイエットは損してます!
と言い切れるぐらい大事なコトです。

【ダイエットでの腸内環境の重要性】
ダイエットにおいて腸内環境が重要なのは
「基礎代謝」が関係しているからです。
*基礎代謝については以前の投稿をご覧ください↓↓
一般的に基礎代謝で言われているのが、
「筋肉が多いと基礎代謝が高い」
「基礎代謝を高めるには筋肉をつけよう!」
ですが、
実は基礎代謝の内訳で筋肉と同じぐらい
占めているのが「肝臓」なんです。
次は脳。ほかには腎臓、心臓であったりです。

筋肉(22%)/ 肝臓(21%)/ 脳(20%)/
心臓(9%)/ 肝臓(8%)・・・・
[厚生労働省:健康情報サイトより]
これでわかる通り、
内臓の占める割合はすごく高いんです。
そして、肝臓と腸内環境はかなり関係してます。
【肝臓の怖さ】
ダイエットしている方はプロテインをご存知だと思いますが、プロテイン=たんぱく質です。
このタンパク質は1度に大量にとると小腸などで吸収されないものが出てきます。
その吸収されなかったものが、窒素となり、アンモニアとなり、肝臓で尿素となり、腎臓で尿になり、身体のそとへ排出されます。
身体に有害なアンモニアは肝臓で変換されるのですが、この時に肝臓に負担がかかります。
負担がかかりすぎると肝臓の働きが悪くなり
基礎代謝が下がってしまうことになるのです。
またタンパク質を多く取りすぎると腸内にも負荷がかかり、腸内細菌の関係が悪くなり最悪の場合、腸内に穴が空きます。
これを『リーキーガット症候群』と言います。
その空いた穴から炎症物質が流れて出してしまうんです。
こうなると
・風邪を引きやすくなる
・不眠症
・抜け毛
などの危険があります。
穴までいくのはそうないですが
肌が荒れてきた場合は
腸内環境が整っていない証拠です。
肌が荒れてきた人。
自分が食べているものが肌に出ています。
そこを直さないといくら高額のものを使ってもまたすぐ戻ってしまいます。

重要なのは表面上のメンテナンスではなく、
身体の内側から整えることです!
トレーニングではカラダの
内側、外側、ココロが変わります^ ^
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています!
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
パーソナルトレーナーのニッコでした^ ^
#福井市ジム #福井ジム #福井トレーニング #福井トレーニングジム #福井パーソナルジム #福井パーソナルトレーニング #かかりつけジム #ダイエット #福井ダイエット #福井ダイエットジム #筋トレ女子 #ボディメイク #パーソナルジム #ダイエット情報