【ダイエットの敵!前編】低体温について。/福井ダイエット情報《#かかりつけジム Lea.lu》
こんにちは!
本日は、『ダイエットの敵!』
ということで低体温についてお話していきます!
現代人は低体温の方がかなり多いみたいです!
なぜ低体温になるのか。
などを以下の4つの内容をお話していきます。
①低体温について
②なぜ低体温になるのか
③ダイエットにどのような影響はあるのか
④直す方法

①低体温について。
はじめに、
低体温はどのくらいかお話しておきますね。
まず、健康的な人の平熱は36.5〜37.1℃と言われています。
低体温は35℃になります。
最近ではこの35℃の人が多いようです。
特に病気ではありませんが、免疫力が普通の人よりも低くなっている状態です。
②なぜ低体温になるのか
なぜ低体温の人が増えてきたのかと言うと
・筋肉の低下
・身体を冷やす時が多い
・過度のダイエット
この3つが原因です。
他にもあるかもしれませんが、今回はこの3つを挙げさせてもらいます。
まず「筋肉の低下」ですが、
最近便利な世界になりましたよね。
なんでもスマホでほとんどできるようになりました。そうなると人は動くかなくなります。
動かないと筋肉は使われることがないので
当然少なくなってきます。
筋肉が少なくなると熱をうまく作れなくなってしまうので体温が高くなりにくのです。

次に「身体を冷やす時が多い」ですが
仕事が忙しく時間がないために
お風呂でゆっくり身体を温めることができず
シャワーだけで終わっていることや
夏には、部屋を涼しくするためにエアコンで身体を冷ましすぎている。
などがあります。
これらも体温を冷ましやすくなる原因です。
最後に「過度のダイエット」ですが
食べない食事や食事量を減らしすぎによる筋肉の低下や、偏った食事により栄養不足に陥ったりもします。
以上の3つが
低体温になる主な原因です。
少し長くなってしまったので、
・ダイエットにどのような影響はあるのか
・直す方法
は次回お伝えしていこうと思います(^^;
ぜひ次回も読んでくださいね!
あなたのカラダづくりが成功することを心から願っています^ ^
それではまた!
【福井エンタメパーソナルジム】
《#かかりつけジム Lea.lu》
↓Instagramはこちら↓
https://instagram.com/lea.lu_official?igshid=1se4g766q5fai
パーソナルトレーナーのニッコでした^ ^
#福井市ジム #福井ジム #福井トレーニング #福井トレーニングジム #福井パーソナルジム #福井パーソナルトレーニング #かかりつけジム #ダイエット #福井ダイエット #福井ダイエットジム #筋トレ女子 #ボディメイク #パーソナルジム #ダイエット情報 #低体温